Wとろ〜〜りの和風オムライス☆
2009年 04月 04日

大阪は雨になりました

かなり降っています。
昨日の桜の場所取りをしていた人達、残念がって
いるでしょうね。
桜の時期って、花びらを散らす無情の雨も多く、
雨が降るたびに悲しくなります。
明日はお天気も回復するようで、お花見に出かける
のが楽しみだわ。
Wとろ〜〜リの和風オムライス☆

タケノコの姫皮を使って、和風オムライスに
仕上げました。
姫皮はいつも澄まし汁に入れていたけど、沢山
あったので残っていたヒジキ煮と一緒にオムライスに。
去年の桜の季節のオムライスはこちらです。

卵もトロトロにして、和風餡もとろ〜り!!
桜えびを和風餡に入れて、桜の雰囲気です^^
姫皮のシャキシャキ食感、卵と餡のとろ〜りが
マッチしてとても美味しくできました。
明日は晴れそう〜お花見に出かけてみませんか〜^^
桜の下で食べるお弁当は格別☆もちろんワインも
お供します。
皆様も楽しい休日をお過ごしくださいね〜♪
こちらも今満開になっています♪雨で花が落ちない事を願います。
わぁ!桜海老のオムライス♪春を感じていいなぁ。そしてとろとろの
卵がとっても魅力的です。そして以前の記事もとっても可愛くって~~ビックリしちゃいました^^
春はビールも美味しいけれど、寒くなってしまいそうなので、、、
やっぱりワインで~のんびりガいいですね。
素敵な日曜日をね~~~。
いやーんっ、桜エビたっぷり、しかも筍入りのオムライスとは・・・食べたいです(きっぱり!笑)。 卵のとろとろっぷりが素晴らしい出来栄え・・・。 dinghymamaさんの腕前、プロ並みですね。
いやーんっっ、桜エビたっぷり。(tonkichiさんのマネ)笑。
オムライスってどうしてこんなに魅力的なんでしょう~。
和風な味付けだと、大人用って感じがしていいですね~。
そして、あっさりといただけちゃいそうです!
お子ちゃま仕様のケチャップのオムライスも
もちろん好きですけどね。^^;
今日のお花見は最高だったのではないでしょうか!
ぽかぽか陽気で気持ちよかったですよね〜。^^
ひじき入りの和風オムライス♪
いいですね〜。餡がかかっているんですね。^^
もしかしたら、わたしは洋風よりもこちらの方が好きかも!^^
hiroさん、素敵な休日を過ごされたことと思います。
そちらも桜が満開なのですね♪
ゆっくり桜を眺めながら、ワインをかたむけられたかしら^^
昨日は京都の八幡に、お花見に出かけてきました。
暖かかったけど、やはりビールは少しでワインに走りましたよ〜
帰りはヘロヘロでした〜〜
いや〜〜〜ん、桜えびたっぷりで作ってみてくださいね。
とろとろ卵と和風餡のオムライスが大好きなんです。
ケチャップ味も好きだけど、和風のほうが作る回数は多いかも?
わはは〜プロ並みって、卵専用のフライパン使ってるけど今回は
ちょっと失敗だったから、照れるなぁ〜^^
いや〜〜ん、桜えびたっぷりが美味しいですよね。
ケチャップ味のオムライス、男性ファンが多いようです。
私も好きですが、和風の餡かけオムライスのほうが作る回数は
多いようです。
卵と餡のとろとろが、いいんですよね〜^^
昨日のお花見は暖かくて桜も満開、お弁当もワインも美味しく
いただきました。
和風オムライスの、餡かけバージョンが大好きなんです。
ケチャップ味も好きですが、和風のほうが作る回数は多いです。
ヒジキ煮を沢山作ったので、沖縄のじゅーしいご飯も作っちゃい
ましたよ^^
大阪の土曜日は雨でした。
けっこう降ったので、桜が心配だったけど・・・昨日は晴れ〜^^
とても綺麗な桜を見て、あとは花より団子に突入!!
Wとろ〜りの和風餡が大好きです。
「粋」なんて言ってもらったら、もっと上手に写真を撮らなくては。